-商品説明-
落ち着いた草木染風のグリーン×絞り染めによる麻の葉模様 名古屋帯 No378
藍色×白色蝶に草花縞模様 伊勢加多小紋 No805
https://kimonoryo.com/?pid=180176582
★寸法★
帯幅 :31cm
全長 :350 cm
状態:【S】
正絹
商品状態基準
【S】優 新品・未使用品
【A】美 未使用に近い・目立った汚れや傷なし
【B】良 少々のシミ汚れ傷あり
【C】汚れや傷が多いが着用に問題なし
【D】汚れや傷がやや目立つ
【色味 】
・地色:落ち着いた草木染風のグリーン系
・柄色:白(絞り染めによる麻の葉模様)
【お薦めポイント】
上質な真綿紬を使用し、伝統技法の絞り染めで麻の葉模様を施した名古屋帯です。麻の葉模様は、日本の伝統的な吉祥文様の一つで、成長や繁栄を願う意味が込められています。手織りならではの温かみと、落ち着いた風合いが魅力の一本です。
真綿紬の優しい風合いと、伝統的な絞り技法による美しい麻の葉模様が特徴の名古屋帯です。季節を問わず、幅広いカジュアルシーンで活躍する一本。手織りならではの温かみを感じながら、日常の着物スタイルを楽しんでみてはいかがでしょうか。
・麻の葉模様(幾何学的で洗練されたデザイン)
・伝統的な絞り技法を用いた繊細な柄付け
・手織りによる真綿紬の温かみある織り
・絞り染めによる立体感のある文様表現
【合わせる着物の種類 】
・紬、小紋、木綿着物などカジュアルな装いに最適
・同系色の紬や、小紋と合わせると統一感が出る
・柄の少ない無地調の着物とも相性抜群
【お召しになるシーン】
・観劇や美術館巡り
・お食事会やカフェ巡り
・カジュアルな着物イベント
・街歩きや旅行時の着物スタイル
【季節感】
袷の時期全般
【その他】
【ご購入に際してのお願い】
商品の状態につきまして 商品説明に出来るだけ正確にシミや傷について表記しております。しかしながら、リユース品、また未使用品につきましても検品時に見つけられない、着用に支障のないわずかなシミや小傷などがある可能性がございます。新品ではありませんので何卒ご理解下さいませ 。
※画像と多少の色の差がありますが、現品と近い色合いでの撮影を心がけております。生地の質等で原品の色味がでない場合もございます。ご了承ください。
※中古品ですので多少の匂い等ございますので、匂いに敏感の方、または神経質の方はお控えいただければと思います。
多くの方に安心してお召し頂けるように、ご購入商品に限り、下記加工料金にてにて承わらさせて頂きます。
「なぎさ洗い(オゾン)」:1650円
「洗い張り(水洗い)」:7700円
「名古屋仕立て」:6600円〜
「袋帯仕立て」:66000円〜
◆各種加工の仕上がりは、30日〜となります。お急ぎの方はお問合せにてお知らせくださいませ。
◆ご購入前にお問合せにてご希望の旨お知らせくださいませ。
◆商品カテゴリタグ
#アンティーク着物
#リユース着物
#中古着物
#アンティーク着物販売
#リユース着物販売
#中古着物販売
#普段着物
#カジュアル着物
#着物
#和服
#日常着物
◆デザイン・スタイルに関するタグ
#名古屋帯
#袋帯
#シンプル帯
#おしゃれ帯
#モダン帯
#コーディネートしやすい
#踊り着物(もしあれば)
#変わり織り
◆素材や生地に関するタグ
#木綿帯
#麻帯
#ウール帯
◆用途やシーンに関するタグ
#毎日使える
#お出かけ用
#カジュアルコーデ
#お茶会
◆カラーやパターンに関するタグ
#ナチュラルカラー
#花柄帯
#無地帯
◆ターゲット層や特徴に関するタグ
#大人カジュアル
#着物初心者向け
#スリム体型
#体型カバー
#ふくよかサイズ
#ワイドサイズ
◆シーンや用途に関連するタグ:
#お茶会用着物
#茶道着物
#茶会コーデ
#お茶会ファッション
#フォーマル着物(お茶会向けとして使えるもの)
#和の集まりにぴったり
#お茶会カジュアル
◆デザインや雰囲気に関するタグ:
#上品着物
#落ち着いたデザイン
#優雅な着物
#シンプルな美しさ
#柄控えめ
#伝統的な着物
◆素材や色に関するタグ:
#紬帯
#訪問着
#柔らかい色合い
#上品な色味
#伝統的な素材
#絹素材(特にフォーマルなシーンに適した場合)
◆ターゲット層に関連するタグ:
#大人のカジュアル
#茶道愛好者
#落ち着いた雰囲気
◆特別なコーディネートのためのタグ:
#茶道に合う着物
#茶器に合わせやすい
#着物初心者でも安心
#着物セット(帯や小物もセットになっている場合)